旅して地域復興を応援!Go To Travel キャンペーン 好評受付中!

Go To Travel
キャンペーンとは…
新型コロナウイルスの影響を受けた地域における、
需要喚起と地域の再活性化を目指した官民一体型のキャンペーンです。
- Go Toトラベル再開時の対応について
-
- Go To トラベル事業が再開された場合、その時点の割引支援ルールが適用となり、割引率や割引上限額、地域共通クーポンの配布枚数等これまでの内容と大きく異なる場合がございます。
- Go To トラベル事業が再開されない場合、割引支援の適用はございません。既にご予約済のご旅行を取消される場合は、既定の取消料が適用されます。
- 再開の発表後にお客様へ同意の有無をお伺いする為、ご旅行対象期間によっては割引の適用が間に合わない可能性がございます。
- 再開時の支援内容によっては適用にならない場合もございます。
弊社では現在停止中のGo To トラベル事業の再開に備えて、再開時のルールにならい、既にご予約済のお客様及び今後ご予約のお客様にもGo To トラベル事業の割引支援を後から適用させていただく準備を進めております。 GoToトラベル事業再開後、割引支援の対象となるご予約をお持ちのお客様には、個別にメールにてご連絡いたします。 参加条件等へ同意をいただけましたら割引支援を適用させていただく予定です。 なお、ご予約の際には、以下の内容について予めご了承ください。
- Go To Travelキャンペーン概要
-
- 国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額が補助
- おひとり様1泊あたり2万円が上限。(日帰り旅行については、1万円が上限)
(その内、7割程度は旅行代金の割引、3割程度は旅行先で利用可能な地域共通クーポン) - 8泊以上の宿泊を伴う旅行については7泊まで支援の対象
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況等を踏まえ、Go Toトラベル事業の適用を一時的に停止する場合がございます。
最新情報はGo To トラベル旅行者向け公式サイトにてご確認ください。
- 地域共通クーポン概要
-
- 旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして券種1,000円のクーポンにて配布
※旅行代金の15%に1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入 - 1人1泊あたり6,000円が上限(日帰り旅行は3,000円が上限)
- 有効期間:(宿泊旅行)宿泊日及びその翌日、(日帰り旅行)旅行の当日
- 利用エリア:宿泊地(日帰り旅行の場合は主たる目的地)の属する都道府県及び当該都道府県に隣接する都道府県
- 利用可能店舗:地域共通クーポンの取扱店舗として、Go To トラベル事務局の登録を受けた店舗
(土産物店、飲食店等のほか観光施設、アクティビティ、交通機関等を含む。)
- 旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして券種1,000円のクーポンにて配布
【補助額】
旅行代金の半額で最大補助額以内
宿 泊 数 |
最大 補助額 |
内訳 | |
---|---|---|---|
割引額 | 地域共通 クーポン |
||
1 泊 |
20,000円 | 14,000円 | 6,000円 |
2 泊 |
40,000円 | 28,000円 | 12,000円 |
3 泊 |
60,000円 | 42,000円 | 18,000円 |
宿泊数 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | |
---|---|---|---|---|
最大 補助額 |
20,000円 | 40,000円 | 60,000円 | |
内訳 | 割引額 | 14,000円 | 28,000円 | 42,000円 |
地域共通 クーポン |
6,000円 | 12,000円 | 18,000円 |
※4泊以降も1泊ごとに20,000円加算されます。
割引イメージ
旅行代金総額
- お客様負担65%
-
割引額
35%上限1泊…14,000円
日帰り…7,000円
-
+地域共通
クーポン15%上限1泊…6,000円
日帰り…3,000円
旅行代金割引例
旅行代金が20,000円/1名様 | ||
---|---|---|
補助金 | 旅行代金の半額10,000円 | |
補助金 適用 |
旅行代金割引 | 地域共通 クーポン |
7,000円 | 3,000円 |
最終旅行代金13,000円 3,000円分のクーポン付で 実質10,000円! |
旅行代金が120,000円/1名様 | ||
---|---|---|
補助金 | 旅行代金の半額60,000円 | |
補助金 適用 |
旅行代金割引 | 地域共通 クーポン |
42,000円 | 18,000円 |
最終旅行代金78,000円 18,000円分のクーポン付で 実質60,000円! |
空港従業員特典
- 1.先着100組限定!キャンペーン対象商品をお申込みで旅行代金 5 万円以上の方へ、1 件の旅行につき 1,000円分の旅行券をプレゼント!
好評につき、更に100組追加!※先着順の為、なくなり次第終了です。 - 2.一部航空機を伴うパッケージ商品をお申込みの方は、基本代金の3%割引!
Go To Travel キャンペーン
対象商品
【JTB】 【近畿日本ツーリスト】
【JALPAK】 【ANA Traveler’s】
【日本旅行】 【クラブツーリズム】
※上記以外の取扱旅行会社はお問い合わせください。
ーGo To Travelキャンペーン専用ー
GPAトラベルオリジナルツアーは只今準備中です。
よくあるお問い合わせ
- Go To Travelキャンペーンはどのぐらいお得ですか?
- 旅行代金の半額(1人1泊当たり最大20,000円)補助があります。半額補助のうち、70%は旅行代金から割引、30%は旅行先で利用可能な地域共通クーポンです。
- 地域共通クーポンはどういうものですか?
- 1枚1,000円単位で発行する商品券で、旅行先の土産物店、飲食店、観光施設、アクティビティ、交通機関などの地域共通クーポン加盟店で利用できる予定となっています。(お釣りはなし※1,000円未満は四捨五入)
- Go To Travelキャンペーン終了はいつ頃ですか?
- 2021年3月15日までの予定ですが、当面の対象商品の販売期間については、2021年1月31日(2月1日チェックアウト)までです。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大の状況等を踏まえ、給付金の給付を一時的に停止することがあります。
- Go To Travel キャンペーンの割引対象となる旅行商品とは?宿泊だけ予約しても割引になりますか?
- ①国内旅行の宿泊+交通機関等のセットプラン
②宿泊単体の予約
③日帰り旅行(往復の乗車券+食事や観光体験のセットプラン)
が割引対象となります。
宿泊だけの予約でも割引対象になりますが、その場合個別に手配した交通機関の料金は割引対象外になります。 - Go To Travelキャンペーンは誰でも申し込みできますか?
- 日本国内にお住まいの方であればどなたでもご利用頂けます。
- Go To Travelキャンペーンと各厚生補助(NAAカフェテリアポイント・ベネフィットカフェポイント)の併用はできますか?
- 併用できます。
お得な機会に是非ご利用ください。
各施設が行っている感染対策
収束後に旅行での感染拡大を防ぐため、ホテル・観光施設・航空会社はそれぞれに対策を行っております。
詳しくは下記をご覧ください。
航空会社・鉄道
宿泊施設

- 消毒液の設置
- 館内入り口やロビー内、大浴場等の公共スペースにアルコール等の消毒液を設置しています。

- 従業員のマスクの着用
- 従業員・スタッフはマスク等を着用しています。

- ご案内業務の省略
- 館内施設のご案内や食事内容のご説明等は、口頭でのご案内を避け「書面」等でご案内する場合があります。

- 館内共用部の消毒の強化
- 客室はご到着前迄に徹底した清拭消毒を行っている他、ロビーやエレベーター、大浴場等の公共スペースは定期的に清拭消毒を行っています。

- チェックイン・
チェックアウトのお手続き - 代表者1名様でのお手続きをお願いする他、フロント以外でのお手続きを行う場合があります。

- お食事・お料理
- ビュッフェ形式のご提供やスタッフによるお取り分け等、配膳方法や提供スタイルを変更している場合があります。

- 館内でのイベントや施設利用
- 館内で開催予定のイベント等が中止・変更となったり、バーやラウンジ等の施設が予告なく休業となる場合があります。

- 館内施設の入場制限
- レストランや大浴場、館内のプールやジム等の施設では、一度にご利用いただく人数および利用時間を制限している場合がります。
※各施設の情報はお客様より直接施設へお問い合わせ頂くか、
弊社スタッフまでお尋ねください。
安全・安心にご旅行いただくために
- ①旅行時は毎朝、検温等の体温チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、保健所の指導に従っていただきます。また、スマートフォンを利用されている方は接触確認アプリのご利用をお願いします。
- ②旅行中には、「新しい旅のエチケット」を実施してください。宿泊施設のみならず、旅先のあらゆる場面で3密が発生する場や施設等は回避し、大声を出すような行為もご遠慮ください。
- ③宿泊施設等では、チェックイン時の検温、旅行者の本人確認、浴場や飲食施設での3密対策の徹底、食事の際の3密の回避等が本事業の参加条件になっております。また、本人確認は、同行者も含め全ての参加者について実施しますので、免許証などの書類を持参してください(※PDF内別紙参照)。
- ④検温の際、37.5度以上の発熱がある場合には、各施設が定める客室等に待機いただいて、保健所の指示を仰ぐこととなります。これら宿泊施設等の従業員の指示には必ず従ってください。
- ⑤若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般にリスクが高いと考えられています。実施する場合には、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切なご旅行をお願いします。
※Go To トラベル事業旅行者様向け公式ページはこちら